田久保真紀市長、辞めないそうです。7月中に辞職すると言っていたはずですが・・・?
昨夜の会見は酷いものでした。「公約実現が使命」だとか。まずは筋を通すのが先でしょう。そして、代理人弁護士は金庫に預かっている卒業証書の押収は拒絶するとか。自らニセモノです、と言っているようなもんです。ホンモノなら堂々と提出すればいいだけなのに。記者クラブの質問も甘かったですね。
今回の件で自分の学生時代に思いを巡らせていたら、そういえば3年生に上がるときも必要単位を取得していなければいけなかったことを思い出しました。ですから「2年生を3回やった」という話には真実味があります。要するにまったく授業に出てなかったんだろうと推測できます。
さて、伊東市議会。100条委員会とかではなくて、もう不信任決議でしょう。解散されたら敢然と立ち向かえばいい。それが議会人としての矜持です。
P.S.万博かまくら、お疲れ様でした!