第95回メーデー

GWが始まりました。私は特にどこかに遊びに行くという予定はないので、決まっていることを淡々と遂行する日々になりそうです。

ということで、今日は連合主催の第95回メーデー。横手地区の会場はいつもの本郷第一公園です。横手市からは総務企画部長が出席されました。ありがとうございます。

「メーデー宣言」には「私たちは未来づくりへの社会的責任を自覚し、賃上げの勢いを県内中小組合や組合のない職場へと波及させ、すべての働く仲間の生活向上につなげよう」という一文が入っていて、いい表現だなあと思いながら聴いていました。

式典の後はデモ行進。天気に恵まれすぎて暑かったです!

P.S.寿松木孝議員がブログで通年議会の件について触れています。実は私も小野議長と高橋市長の会談に同席した立場で書こうかなと思っていましたが、おそらく過激な表現になってしまうだろうと自重していました。孝さんに代弁してもらった形で良かったと思います。

カテゴリー: 未分類 | 第95回メーデー はコメントを受け付けていません。

同学年が秋銀トップに

秋田銀行の次期頭取に52歳の芦田晃輔氏が内定したとのこと。私と同学年、率直に「すげーな」と思います。全国の第一地銀のトップとしては最年少ということで期待しています。

地元紙の記事と言えば、先日の一面に「書かない窓口」の県内導入事例が紹介されていました。ウチの会派、今年度の特別研修制度を使っての視察項目を「書かない窓口」にしています。6月定例会が終わったら行ってきます。

今日は午後から全員協議会(行政課題説明会)がありました。それに先がけての各常任委員会協議会を含め、会議のあり方というものを今一度見直す必要があるのかなと最近感じています。

カテゴリー: 未分類 | 同学年が秋銀トップに はコメントを受け付けていません。

そろそろ

桜も満開の時期が過ぎ、新緑の季節に向かっています。大型連休が近づき、いろいろ予定されている方々はソワソワする週となりそうです。

仙台では仙台六大学野球春季リーグ戦が始まっていまして、昨日は母校の東北学院大が今季初登場でした。今節の相手は東北工大で、昨日はSportsnaviのライブ配信でちょこっとだけ観戦していましたが、工大の選手はみんな体格がいいですな。出身校をみても東北の各地区の強豪から来ていて、こりゃ本腰入れて強化しているなという感じです。

試合は最終回に追いつかれた学院大がなんとかサヨナラでまずは1勝です。今日勝てば勝ち点1をゲットします。

学院大は硬式野球と女子バスケの特別強化プロジェクトに乗り出していて、それぞれ国内トップチームで活躍したOBが監督に就任しています。野球は選手として読売~埼玉西武、コーチで埼玉西武~東北楽天に在籍した星孝典氏が昨年から指揮をとっています。

コロナ禍が明けてまもなく一年になりますし、そろそろ現地観戦を計画したいと思っているところです。

今日は旭川町内会総会懇親会にお招きいただいておりますので出席してきます。

カテゴリー: 未分類 | そろそろ はコメントを受け付けていません。

臨時議会

今日は臨時議会が行われました。「大森浄化センター整備事業に関する調査特別委員会」における100条調査に関する経費を決議しなければならないためで、「90万円以内とする」決議を賛成22:反対1:欠席1(私は賛成)で可決しました。

その他に上程された専決処分の承認(条例改正、5年度補正予算)は出席者全員賛成で可決しました。

補正予算のほとんどは事業の実績見込みによる財源振替が大半でしたが、住宅整備資金貸付金の借入希望がなかったために減額補正された「ひとり親家庭支援事業」については、ここ最近ずっとこのような状態が続いている印象があり、気になるところではあります。

カテゴリー: 未分類 | 臨時議会 はコメントを受け付けていません。

トリプル補選

国政の今後を大きく左右するといわれている衆院トリプル補選が始まっています。東京15区は候補者乱立の大混戦、島根1区は自民VS立民の一騎打ち、長崎3区は野党同士の対決とそれぞれ興味は尽きません。

東京と長崎で不戦敗となった自民は島根での議席死守を目指します。ここで負けたら党内はますます動揺するかも。すべての選挙区に候補者を擁立した立民は最低でも勝ち越したいところ。そして、次期総選挙で野党第一党の座を狙う維新は東京or長崎のどちらかで勝ちたいでしょう。

政党同士の様々な思惑を反映しての選挙戦です。投開票日は28日(日)。有権者の審判はいかに!?

P.S.昨夜は、横手に単身赴任で来た大学時代からの友人と会食。奥様は醍醐出身で私の湯高同級生です。せっかくですので定期的に場を設けようと思っています。

カテゴリー: 未分類 | トリプル補選 はコメントを受け付けていません。

会議の日

横手市はほとんどの地域で桜が満開となっています。写真は昨日撮りました。もこもこしてキレイな桜、雨風で散らないかと心配しています。「散る桜、残る桜も散る桜」という言葉もあります。それがまたいいのかも。

今日は主に臨時議会に向けた会議の日でした。午前中は正副委員長会議と議会運営委員会。お昼をはさんで全員協議会(議案説明会、行政課題説明会)、議員クラブ総会。

約1時間で終わり、その後の大森浄化センター整備事業に関する特別委員会(100条調査特別委員会)を小野議長と傍聴しました。今後、様々な段取りをしながら調査していく予定で委員の皆さんと議会事務局にはご難儀をかけます。

カテゴリー: 未分類 | 会議の日 はコメントを受け付けていません。

オッペンハイマー

大学時代に「原爆の父」J・ロバート・オッペンハイマーについての授業を受けていました。科目は(たしか)地理学概論なのですが、阿武隈山地への遷都論を唱えていた担当の故・村山磐教授が彼に関する評伝を著していて、それをテキストにしながらの講義でした。今考えればなぜ地理学とオッペンハイマーが結びつくのか謎ですが、当時は単位を取るのに必死でそれどころではありませんでした。

昨日、大曲でアカデミー賞で作品、監督など最多7部門の賞を獲得した「オッペンハイマー」を鑑賞しました。広島・長崎で未曽有の犠牲者を出した原爆製造の責任者の心情を描いたものですが、ストーリーの軸は戦後に水爆実験の是非をめぐり確執を深めていったアメリカ原子力委員会のルイス・ストローズ委員長との対立で、そこらへんは予習していかないとさっぱりわからないかも。

村山教授の授業や著書により、オッペンハイマーが原爆投下の惨禍を重く受け止めて戦後は軍拡競争に深い懸念を示したことは知っていましたが、この映画でも彼の苦悩が十分伝わります。

今もなお「これ以上の犠牲者を出さないために戦争を早く終わらせる必要があった。だから、原爆投下は正当だった」という世論が残るアメリカにあって、このような作品が出たことはとても意味あるものだと思います。

 

カテゴリー: 未分類 | オッペンハイマー はコメントを受け付けていません。

労働組合の意義

昨日の地元紙一面に、今年の春闘に関して連合秋田がまとめた中間集計の記事が載っていました。中小労組の賃上げが1万2123円と全国平均を上回る数字となっているということです。

最近の物価高を反映して全体的に「賃上げ」ムードですが、各組合の粘り強い交渉が結果に表れたのだと思います。その頑張りは労働組合を持たない企業の賃金にも少なからず影響を与えます。そこに社会の中での労働組合の存在意義を見い出せます。

今、セゾングループを構築した堤清二氏の評伝を読んでいます。文庫化にあたって追加された章では、昨年のそごう・西武売却に際して労働組合が起こしたストにも触れています。

従業員の雇用を守るために本気度を示すこと、そして会社全体の危機と捉え親会社のセブン&アイと対峙する覚悟を決めた行動に対して、世論の反応は意外と言っては失礼ですが好意的でした。

少なくとも、連合に加盟する労働組合は「労」だけの都合を主張するのではなく、「使」の現状も理解したうえで様々な交渉事を行います。

今回のストも、売却によって西武百貨店池袋本店の売り場面積が削減されると秋田のような地方店の取引先ブランドとの関係にも影響が出るという、まさに「使」側の視点にも立った上での苦渋の決断でした。ストが旧セゾングループや同業他社などの労組の支援を受け、そして世論にも支持された理由はこんなところにあるのかもしれません。

カテゴリー: 未分類 | 労働組合の意義 はコメントを受け付けていません。

今日は

桜の開花まであと少しでしょうか。

今日は朝7時ちょっと前からの少年保護育成委員会活動から。小売酒販組合の皆さんとJR横手駅を乗降する高校生に「お酒はまだダメよ」ポケットティッシュを配りました。

日中は「清新」配付の時間がとれました。過ごしやすいお天気でしたので、快調に動けましたです。

お昼は道の駅さんないで定番のかき揚げそば&おにぎりです。スタンプがたまったので、そばは無料になりました!次は「生たまごサービス」を目指します。

 

カテゴリー: 未分類 | 今日は はコメントを受け付けていません。

一転して・・・

アクア君の中で冷房をつけるほど暑かった昨日と打って変わり、今日は雨降り。しまいかけたタイツを引っ張りだすほど寒い一日でした。

午前は雨具と長靴着用で隣接町内会を「清新」配付。5千歩弱歩きました。昨日もいろいろと動き回って1万歩以上いったので足がくたびれぎみです。お風呂でよくマッサージしようと思います。

午後は母校の横手南中入学式。体育館内に掲示されている歌詞を必死にのぞきこみながら校歌「ひとすじの道」を歌う新入生に初々しさを感じました。充実した三年間になるといいですね。

その後、歯科に行く間に5カ月ぶりに監査委員事務局に寄ってみました。大森浄化センター整備事業における監査請求がおこなわれ、タイトなスケジュールで結論を出さなければなりませんが、体調に留意されながら精励ください!

カテゴリー: 未分類 | 一転して・・・ はコメントを受け付けていません。