緊急狩猟を実施

地元紙既報のとおり、横手市は昨日の午後にクマの捕獲のための緊急狩猟を実施しました。近くには横手城南高、横手南小、よこて幼児園がありそれぞれ休校等の措置をとったうえで行いました。

非常に適切な判断だったと思います。もうここまでくると、クマの頭数を減らすことが必然です。選挙中、「もはや電気柵も(慣れてしまって)通用しない」という声を聞きました。どんどん市街地周辺に入ってきています。

実施する際は市民の皆さんの危険回避のため、スピード感ある周知の徹底が求められます。そして“撃つ側”の数の確保。猟友会の皆さんだけでは厳しいです。ここは県も巻き込んで議論していく必要があります。

カテゴリー: 未分類 | 緊急狩猟を実施 はコメントを受け付けていません。

任期満了となりました

湯沢市に用事がありましたので、ウチの選挙と同日だった湯沢市議選で当選された加藤昭嗣副議長と藤田健志議員(湯高同期)を訪問し、お祝いの挨拶をしました。県南地域の活性化のためにがんばっていきましょう!

横手に戻ってなじみの店で昼食後に登庁。今日で任期満了となりますので、副議長のお勤めも終了です。

退庁して由利本荘市へ。由利本荘市議選に立候補した元職(←県議選に挑戦したから)の岡見善人さんの選挙事務所に陣中見舞い。地盤の大内地域は候補者がひしめいていまして、激戦です!

明日から5期目の任期が始まります。

カテゴリー: 未分類 | 任期満了となりました はコメントを受け付けていません。

議員顔合わせ懇談会

昨日は対応しきれないほどのお祝い連絡をいただきました。本当にありがとうございます。期待に応えられるよう、がんばっていきます。

当選翌日から市議会は動いてまして、昨日は当選証書交付式。今日は議員顔合わせ懇談会がありました。懇談会では議員それぞれの自己紹介後、新人議員からのリクエストで今ある会派の紹介タイムが設けられ、PR合戦の様相を呈しました(笑)私、少し暴走してしまったようです。そして、横手かまくらFMによる議員インタビューの収録も。

会派は引き続き、さきがけに所属します。引退される塩田勉議員に代わり、寿松木孝議員が会派代表となります。

P.S.高市早苗内閣が発足しました。高市首相と私の共通点は3月生まれということと阪神ファンということくらいで思想信条はほぼ正反対。ただ、安倍晋三氏を信奉していることから厚生労働政策については期待できるかな?

 

カテゴリー: 未分類 | 議員顔合わせ懇談会 はコメントを受け付けていません。

ご報告

うれしいというより、安堵感が強いです。市民の皆さんから5期目の仕事を与えていただきました。ありがとうございます。

地盤の南中学区から複数の有力新人が出馬して、かなりの危機感をもって臨んだ選挙戦でした。当選できたのは4期16年の地道な活動を評価していただいたものと自負しています。今だけは自分で自分を誉めたいと思います。

「何のために議員になったのか?」。原点を忘れずに、これからも地域のために全力を尽くします!

カテゴリー: 未分類 | ご報告 はコメントを受け付けていません。

ラストでした

昨日、一週間にわたる選挙戦が終了しました。4つ歳を重ねたためなのか、なかなかハードでした。

最終日の遊説は午後から雨。時折「クマ出没」に対する注意を呼びかけながら南中学区を中心に選挙カーを走らせました。

午後7時からは恒例の地元パレード。悪天候にも関わらず多くの方々に迎えていただき、本当にうれしかったです。

選対の方々をはじめ、最後まで支えていただいた皆さんに感謝です。次回ブログでいいご報告ができればと祈っています。

 

カテゴリー: 未分類 | ラストでした はコメントを受け付けていません。

6日目

選挙事務所での弁当は同級生実家の食堂につくっていただいています。ありがたいメッセージ付きです。

力をもらって、秋晴れの中を走りきりました。

いつも大変お世話になっている連合さんの事務所に寄らせていただきました。

そして、今日の候補者ツーショットは2年間コンビを組んだ小野正伸議長と。

ラストスパートです!

カテゴリー: 未分類 | 6日目 はコメントを受け付けていません。

5日目

雨の5日目でした。

今日は小原正晃県議が遊説部隊に加わりました!朝の辻立ちからお付き合いいただき、「行ってらっしゃい」のご挨拶。

肌寒い一日でしたが、小原さんのアグレッシブなカラスに後押しを受け、元気に駆け抜けることができました。悪天候の中、出迎えていただいた皆さん、ありがとうございました!

遊説後は本庁舎で期日前投票。市長選も激戦のようです。多くの有権者の皆さんが選択の一票を投じていただけるように願いたいです。

カテゴリー: 未分類 | 5日目 はコメントを受け付けていません。

中日

選挙戦も中日を終えました。

実は、昨日の遊説から戻ったら選挙事務所に生後3カ月になる甥孫ちゃんが待っててくれまして。とっても癒された時間になりました!

今日は遊説先でボリューミーな差し入れをいただきました。パワー注入で駆け抜けたのは言うまでもありません。

そして、連日の候補者ツーショットは加藤勝義議員です。加藤さんも充実した選挙戦のようです。

明日から後半戦に突入です!

カテゴリー: 未分類 | 中日 はコメントを受け付けていません。

三日目

「期日前に行ってきたからね!」という声を多くいただきました。ありがたいことです。疲れがふっとびます。

今日は寿松木孝議員の陣営の方々とお昼をご一緒しました。選挙中にこんなシチュエーションはなかなか稀有ですよね。情報やエールの交換をしました!

現職の申し合わせで遊説は午前9時~午後6時。そして、前回のブログで書いたように私は正午~午後2時は「拡声器不使用」としています。ですから、ただ選挙カーを流すだけの時間もあります。「なんで、声出さねなよ?」と不思議に思うかもしれませんが、そういうことだとご理解下さい!

カテゴリー: 未分類 | 三日目 はコメントを受け付けていません。

二日目

今回は初めての試みとして、正午~午後2時は拡声器を使用しないことにしました。この時間帯は小さい子どもさんやご年輩の方がお休みしている場合が多く、ご迷惑をあまりかけたくないという考えからです。

ということで、辻立ちをしています。昨日今日は選挙事務所の近くで行ったので反応がとても良く、うれしかったです。

さて、遊説。この二日間で予定していた地区を廻りきることができず、かなり焦っています。私の頭の中の半分以上は「まだ行けていない地区にいつお邪魔できるのか?」で占められています。

※現職の申し合わせにより、遊説時間は最終日を除いて午前9時~午後6時といたします。

カテゴリー: 未分類 | 二日目 はコメントを受け付けていません。