中国木材

昨日は林活議連の視察研修。行先は中国木材㈱能代工場でした。能代進出のニュースが県内で大きく報道されて以来、「稼働が始まったらいつか行ってみたい」と思っていましたので念願が叶いました。ちなみに誤解されれば困るので説明しておくと、中国木材の“中国”はチャイナではありません。本社が広島県呉市にあるので“中国”です。

能代工場は中国木材の国産材工場としては6番目。その敷地は合わせて13万2500坪に及びます。進出の決め手はある程度の広さの土地があったこと、バイオマス発電に必要な工業用水が確保できること、そして官民一体となった誘致であったこと等を挙げられました。

国産材に求められるものは安定供給・安定価格・安定品質の3つの「安定」。これが確立されているので生産業者が中長期の計画を立てられるようになり、雇用や投資につながって結果的に地域経済全体の活性化に寄与できるとのことでした。

雇用については独身寮を整備しているので市外、県外からの新卒者はもとより、Uターンの中途採用もできているそうです。ただ今後の人出不足を見通して、外国人労働者の受け入れも進めていかなければならないという現実的な考えを持っていました。

工場内の見学はそのスケールの大きさに圧倒されました。

参加した9名の議員+議会事務局職員にとって大変有意義な一日でした。

今日は有志議員勉強会。生活環境課の皆さんをお迎えし、空き家対策についてご教授いただきます。

カテゴリー: 未分類 | 中国木材 はコメントを受け付けていません。

見学したりお茶したり授与したり・・・

週末は沖縄本島が大雨に見舞われて大変です。もう季節関係なく水害が起こる時代になってしまいました。先月の総務文教常任委員会行政視察で改めて感じたように、住民主体の防災力向上が急務です。

ということで、一昨日の夜は旭川町内会の机上防災訓練を見学してきました。横手川がそばにある地区ですので水害がテーマ。班ごとに分かれてどのような被害が起こり得るのか?や避難場所、家族の安否確認方法などを学んでいました。このように町内会・自治会が自主的に防災意識を高める活動を喚起し後押しすることが行政には求められます。横手市から危機対策課の皆さんも参加されました。お疲れ様でした。

昨日は湯高同級生とファミレスで2時間お茶。仕事がらみも少々あってのことです。以前にこのブログで紹介した東北楽天のスタジアムDJ・千葉マサト(敬称略)とは私が仙台の広告代理店を辞める時以来なので21年ぶり。秋田市で生フルーツカクテルのバーをやっているOJ(敬称略)も一緒でした。

今日は午後1時から副議長公務。県立近代美術館で行われた「第48回秋田県菊花展示大会・第56回横手市菊花展示大会表彰式」に出席。祝辞を述べ、「横手市議会議長賞」を受賞したお二人に賞状等を授与しました。今年の菊まつりの来場者数は約5万8000人で横手で種苗交換会が開催された年に次ぐ多さだったようです。「ジブリ展」の効果もあったかな。その他の時間は「清新」配付。これから横手かまくらFM「すぽこん」です。

そんなこんなで多彩に動いています。

決選投票を経て第二次石破内閣が発足します。綱渡りの政権運営を迫られます。

カテゴリー: 未分類 | 見学したりお茶したり授与したり・・・ はコメントを受け付けていません。

絶賛配付中

今週は公務が臨時議会のみでしたので、専ら議会報告「清新」を配付していました。私のルーティンです。

市政に対するご意見やご要望をいただく機会でもあり、同級生としょうもない話で盛り上がったり、たまにお叱りを受けてションボリもしますが、まあとにかく有益な時間です

とはいえ、もう再来週には12月定例会に向けての議会全体としての動きが始まります。今回は開会後も少し続けたいと思っています。

母と姉の母校、横手城南高校のシンボルである銀杏がキレイでした。

 

 

カテゴリー: 未分類 | 絶賛配付中 はコメントを受け付けていません。

トランプ

アメリカ国民はトランプ氏を選びました。見出しほど圧勝ではないと思いますが。

個人的にはあまり芳しくありませんが、これがアメリカの民意でしょうからあーだこーだ言えません。何をやりだすか予測不能な方ですから国際社会は今以上に不透明な状態に陥るかも。

日本に対しては前回同様に各分野で圧力をかけてくると思います。これにどう立ち向かっていくのか。日米地位協定改定が持論の石破さん、ここで気概を見せないとあなたが首相になった意味がなくなりますよ。

トランプ氏はロシアーウクライナ戦争やイスラエルーハマスの戦闘に端を発した混迷の中東情勢を終わらせると言ってきました。有言実行してほしいです。

カテゴリー: 未分類 | トランプ はコメントを受け付けていません。

臨時議会

今日は臨時議会でした。

メインは9月定例会で「一律横並びはおかしい」として圧倒的多数の反対で否決した、市長等給与減額の再提案です。髙橋市長は10%3カ月の減額、村田・藤本両副市長と伊藤教育長は10%1カ月を自主返納という内容でした。

教育長分の条例改正案が再議に抵触する恐れはあるし、そもそも教委内で不祥事や事務ミスが発生していないので自主返納という形をとるのは理解しましたが、副市長分に関してはなぜすっきり10%1カ月を明記しないのか?という疑問は残ります。が、とりあえず市長が重い処分を科したという事で賛成21・反対2・欠席1(私は賛成)で可決しました。

その他は一身上の理由で退任された柴田恒宏代表監査委員に代わり、元・市健康福祉部長の佐越和之氏を後任とする案を全員賛成で同意。7月の大雨で被害を受けた道路と河川の復旧事業を含んだ今年度一般会計補正予算案、電気自動車急速充電器関連の財産無償譲渡及び貸付の議案を可決しました。

 

 

 

カテゴリー: 未分類 | 臨時議会 はコメントを受け付けていません。

冬囲い

絶好の冬囲い日和でした。午前9時半から休憩をはさんで午後3時半までかかって無事に完了。一安心です。

これからはぐっと冷え込むようですし、もしかしたら早々と雪が降ってくるかもしれません。急ピッチで冬支度をしなければいけませんね。私はタイヤ交換と私服の衣替えを残すのみです。

三連休です。明日は三週間に一回の整骨院治療の予定。定期的に通っているので身体の調子はまあまあです。

P.S.伊勢路を駆ける全日本大学駅伝。國學院が最終区で青山学院を逆転して初優勝!出雲に続いての二冠です。前半出遅れた駒澤が意地の猛追で2位。箱根は神道VS曹洞宗VSプロテスタントの争いになりそうです。

カテゴリー: 未分類 | 冬囲い はコメントを受け付けていません。

霜月

早いもので今年もあと2か月となりました。

昨日は公務の一日。午前9時、秋田ふるさと村で「第56回よこて菊まつり」開幕式。他の公務と重なった小野議長の代理で挨拶しました。昭和44年に横手公園で菊人形をメインとして始まってから、市役所周辺を経て平成17年にふるさと村に会場が移りました。横手の秋の風物詩として56回の時を刻んでいること、関係各位のご努力に頭が下がります。

午後は公用バスで湯沢市へ。「秋田県南地域市議会議員研修会」でした。講師は一般社団法人地方公共団体政策支援機構の長内紳吾代表。以前、県の市議会議員研修会でも講演されたのですが、その時にウチの某議長経験者とひと悶着あったらしいです。私は他の政務があって欠席していたので詳細はわかりませんが、因縁のある方のようでした・・・ちなみに某議長経験者は欠席でニアミスは避けられました。

講演テーマは「ハラスメントへの議会の向き合い方について」。「セクシャル・ハラスメント」が流行語大賞になったのは平成元年、私が高校三年生の時でした。それなのに、大学を出て社会人になってからもしばらくはセクハラは問題視されませんでした。

ハラスメント対策は働き方改革などとともに、労働生産性の低下を防ぐ目的があること。それがとどのつまり、地域コミュニティにおける担い手確保にも関係してくるというお話は目から鱗でした。

交流懇談会はいつものように盛り上がりまして。私も旧知の議員の皆さんと大いに盃を交わしました。

週間天気予報に雪だるまが出現しました。タイヤ交換しなくちゃいけないかな。

カテゴリー: 未分類 | 霜月 はコメントを受け付けていません。

週明け三日間

週明けの三日間を振り返ります。

●28日(月) 衆院選も終わったので、議会報告「清新」配付を再開。午前中は地元町内会を歩きました。午後は議会改革推進会議。夕方は横手かまくらFM「すぽこん」。

●29日(火)終日、「清新」配付。夜はNTT労組退職者の会グラウンドゴルフ玉納め夜の部。皆さんお酒が強いです。

●30日(水)午前はNTT労組退職者の会秋田県支部協議会総会で秋田市へ。日頃のご支援に対して感謝を込めて挨拶しました。組織内議員の石橋通宏参議院議員も出席されました。横手に戻って午後は「清新」配付。その後は頭の整理をしようと、あおーなに向かっていたら会報絶賛配付中の髙橋聖悟議員と行き会いました(笑)ので、しばし談笑。

今日はよこて菊まつり開幕式と湯沢市で秋田県南地域市議会議員研修会です。

カテゴリー: 未分類 | 週明け三日間 はコメントを受け付けていません。

15年ぶり自公過半数割れ

衝撃の与党過半数割れでした。昨日投開票の衆院選、自民・公明は合わせて▲64の215議席。そして主要野党は躍進の立民・国民に議席減の維新を合わせて214議席と拮抗する結果となりました。緊張感ある政治環境になったことは意味あるものだと思います。

自民は党支持層を固められず、無党派層にもそっぽを向かれました。選挙戦終盤のいわゆる「2千万円提供」報道が決定打でしたね。公明は石井啓一代表も落選してしまいました。

秋田3区は国民の村岡敏英氏が初の小選挙区勝利で国政復帰。選挙前にいろいろあった自民の御法川信英氏はなんとか比例復活。私が一票投じた立民の小川幾代氏は残念ながら3位でした。今後に期待です。東北6県の小選挙区は立民が宮城と福島をほぼ制圧したこともあって、野党が13勝9敗と勝ち越しました。

れいわ、参政、日本保守の新興勢力が合わせて15議席を獲得しました。これは既存政党への反発に対する受け皿となり得たからです。主要政党がきちんとしなければこの傾向は続く可能性があります。

とりあえずの焦点は国会での首班指名です。それまでに様々な動きが出てくるでしょう。政界再編の足音も聞こえてきたように思います。

カテゴリー: 未分類 | 15年ぶり自公過半数割れ はコメントを受け付けていません。

土屋幼稚園50周年

学校法人土屋幼稚園が創立50周年を迎え、昨日は記念式典・祝賀会に学校評議員として出席しました。節目の場に立ち会えたこと、卒園生としてうれしく思います。横手市からは市民福祉部長に出席いただきました。ありがとうございます。

昭和50年、旭川の地に開園。初代PTA会長は昨年亡くなった叔母です。空の上でお祝いしてくれたことでしょう。私は3期生として、のびのびと過ごしました。三梨良輔理事長が式辞で述べられたように、その歩みは決して平坦なものではありませんでしたが、多くの方々に支えられて50年の時を刻むことができました。

式典後の記念音楽コンサートはヴァイオリンの吉岡克典さん、ピアノの吉岡麻梨さん、そしてサクソフォーンの成田徹さん(1期生)による素晴らしい演奏。最後は園児が「にじ」と園歌を見事に歌い上げ、とても感動的でした。

祝賀会は教職員の皆さんが余興でマジックを披露するなどカジュアルな雰囲気の中での祝宴でした。

少子化の進行で幼保の経営はこれからも厳しい状況が続きます。が、園章の四つ葉に込められた「愛情」、「信頼」、「希望」、「幸福」の精神のもと、益々の発展を祈念します!

 

カテゴリー: 未分類 | 土屋幼稚園50周年 はコメントを受け付けていません。