今日は早朝から晩げまでややハードでした。
朝5時、いつも大変お世話になっている方のご案内で「平和祈念朝起会」へ。初めて参加させていただきましたが、見知った顔もちらほら。ユネスコの話をしてほしいということでしたので、15日の「平和の鐘を鳴らそう集会」について触れさせていただきました。
午前8時15分、テレビの前で黙祷。「核による抑止はフィクション」湯崎英彦・広島県知事の挨拶は秀逸でした。戦後80年、平和への祈りは永遠です。
午前中は日常活動。正午に大曲で整骨院治療。
午後に登庁。某課長とある件で面会。午後3時、横手かまくらFM「もっと教えて!横手市議会」収録。市役所にインターンシップに来ている大学生の質問に答えました。なかなか新鮮な視点を持った方で、楽しかったです。
帰宅して着替え。送り盆行事のねむり流しへ。天気が心配でしたがやはり雨にたたられました。ずぶ濡れになりながら早めに撤収。しかし、大人たちの宴は深夜まで続いたのでした。
水不足に悩んでいた中での恵みの雨。バランスよく降って!
P.S.甲子園。2年連続の金足農は沖縄尚学の末吉君を打ち崩せませんでした。でも接戦を演じ、頑張ったと思います。お疲れ様でした。