9月定例会は明後日から本会議が再開。委員会質問と一般質問が行われ、高橋市長をはじめとした市当局との論戦が交わされます。
委員会質問は4年前から導入された全国の地方議会でも珍しい取り組み。各常任委員会が設定したテーマを調査し、取りまとめた上で委員会の総意として代表者が質問に立ちます。私も4年前に総務文教常任委員長として導入後初の委員会質問で登壇した経験があります。
今回は総務文教常任委員会から土田百合子委員長、厚生常任委員会から本間利博委員長が委員会質問を行います。総務文教は6月定例会中に小野議長と報告書を手交しました(6月21日ブログ参照)。厚生は18日(月)、全員協議会が開催された日に手交しています。
ちなみに、その日は大森浄化センター工事を巡る100条委の報告書も手交され、今定例会初日の本会議での調査報告に至っています。
一般質問と併せ、どのような議論が繰り広げられるのか注目下さい。