来週から

 3月定例会を来週に控え、昨日は会議の連続の一日であった。

 午前は議会運営委員会。主に定例会の会期・日程の協議。2月24日(水)から3月18日(金)の日程で行われる。会派代表質問が3月4日(金)、一般質問が3月7日(月)~9日(水)。

 午後は議案説明会。来年度の当初予算案が上程されるてんこ盛りの内容なので長時間に及ぶ説明となった。総務課長&財政課長、お疲れさまでした。今朝の地元紙にも記事があがっていたが、(仮)よこてアリーナ構想が最大の焦点であり、昨日も追加の説明があった。しかしながら、それだけでなく多岐にわたる各議案においても慎重に審議したいと思っている。

 夜は未来型政策課題研究会。横手の雪まつり期間に、いろんな方々からいただいた声で「んだよな」と思ったことを某部長にお伝えした。それは「ぼんでんや送り盆まつりの屋形舟。もちろん大人がメインなんだけど小若や小舟にももっとスポットを当てたらいいのでは?それが子どもたちの励みにもなる」という意見。

 昨日の議案説明会資料の来年度当初予算案重点事業に「<横手を学ぶ郷土学>創設事業」がある。小中学生にテキストを配布し、活用を通じて横手の歴史・伝統・文化への理解を深めてほしいといった願いが込められた事業である。
 
 その事業に加えて、ぜひ観光関連の部署でも「おまつりを子どもたちが継いでいく」視点で今以上に取り組んでほしいと思っている。委員会・分科会では基本的に発言できない立場なので、ここに書きました・・・

P.S.梵天奉納のナイスな写真が届いたので載せます!



 ジョヤサ~

 

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。