対照的だった戦略

野党統一候補の寺田静氏が自民党現職の中泉松司氏の再選を阻み、初当選という結果となった参院選の秋田選挙区。要因はいくつかあるのですが、大きかったと思われるのは以下の2点です。

ひとつは、やはり地上イージス配備の件での防衛省の失態。正直、当初は候補地の新屋地区をはじめとした秋田市以外の県民の多くは「対岸の火事」的な見方をしていたと思います。しかし、度重なるミスが明らかになるにつれ、それを「自分事」として捉える雰囲気が出てきました。これが中泉さんにとっては痛かったのではないでしょうか。連立相手である公明党の支持層があまり中泉さんに投票しなかったという事実がそれを表しているのかなと・・・

もうひとつは選挙戦略。中泉さんの陣営は相当な危機感を持って、安倍首相や菅官房長官など、大物・著名の政治家をたびたび呼んで“大空中戦”を展開しました。しかし、残念ながら多くの聴衆を集めた割には中泉さんへの支持にはつながりませんでした。これは国政選挙や地方選挙問わず、今後の選挙戦略を考えるうえで示唆に富むものです。

対照的に寺田さんの陣営はそうした戦略をとらずに、本人を全面に押し出した地道な選挙運動で挑みました。かつてはどちらかというと自民党が得意とした戦略を野党が選択したわけです。これが功を奏したといえます。無党派層の約7割が寺田さんを支持したのは寺田さんの“人となり”に触れて期待した結果だと思います。

全体的には与党が過半数を制し、「勝利」した今回の参院選でしたが、よく見ると自民党は改選議席からは9減らしています。50%を切ったという低投票率も相まって手放しでは喜べないのではないでしょうか。まだまだ安倍一強政治は続きますが、与野党が真摯に議論する国会運営を望みます。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。