忙しない二日間でした。
昨日は10月臨時会。一般会計補正予算案の内容はすべて新型コロナ対策関連で、約1億2千万円が計上されました。
総務文教分科会の審査は「小学校トイレ改修事業」。横手南小と増田小のトイレを洋式化するものです。その他の小中学校については、主に国庫補助金がつく大規模改修事業の予定と併せて整備を実施するとの方針でしたが、各委員からは学校間の教育環境の不公平さをなくすために一般財源を使ってでも整備しておくべき、といった意見が出されました。教育総務課長も前向きな答弁をされていたと感じましたので、ぜひ進めて下さい。
補正予算案は本会議で全員が賛成して可決されました。臨時会後は行政課題説明会。そのほとんどは先日の総務文教常任委員会協議会で説明されたものでした。ラストは議会報告会・意見交換会の4班振り返り。改めて市民の皆さんに対する行政、議会の役割は何か?という本質論を班内で共有できたと思います。
今日はまず、商工労働課へ。「インターンシップ促進支援事業」について課長と意見交換しました。今後の方向性は一致したかなと思います。その後、秋田市へ。秋田大学の石沢真貴教授と面会しました。3年前に山内公民館で石沢先生の「集落と都市はつながっている」という趣旨の講演を拝聴し、もっと突っ込んだお話をお聞きしたいと思い続けて、ようやく実現しました。
横手に戻って、横手興生病院労働組合の第52回定期大会。ご挨拶の機会をいただきましたので、新型コロナにおける医療・介護関係者のご労苦に感謝申し上げました。
なかなか中身の濃い二日間でした!