今日から3月定例会が再開。本会議では会派代表質問が行われ、4会派の代表が登壇し、市政課題について高橋市長に質しました。
最近目立つのが市長の論点ずらしです。今日も創成の会(加藤勝義議員)に対する答弁で極端な例えを持ち出して話をすり替えていました。横手かまくらFMの中継を聞いていた方はどう感じたでしょうか。市議会HPでも録画がUPされましたので、興味のある方はご確認下さい。
市民の会(菅原正志議員)が質問した「市役所の組織運営について」。言葉を選んでいましたが、要は答弁の際に「資料を持ち合わせていません」と話す市幹部はダメよと言っているのだと・・・当然です。タブレット端末を持参したらある程度解決すると思うのですが。
市民の会さんの質問には「スカイフェスタに向けて、市の(熱)気球を用意してはどうか伺う」というのもありました。いい提案なのですが、秋田スカイフェスタは近年とても人気が出て、駐車の問題など運営に苦労しているそうです。そもそもの話として、そういった現実を踏まえて行政として支援できることはないか?という問いかけがあっても良かったと思います。登壇しないのに偉そうなこと書いてごめんなさいね。