今朝の地元紙。県議会で議員提案による「県ケアラー支援条例」が全会一致で可決されたとの報道がありました。
この記事を解釈するとヤングケアラーへの支援が中心だと受け止めをしていますが、ケアラーには他にもダブルケアラーをはじめ様々な種類があります。そうした包括的なものなのかどうか後で条例をよく読み込んでみたいと思います。いずれ、県がケアラー支援への意思を示すことで各市町村の取り組みの強化にもつながればと期待をしています。
昨日で各常任委員会・分科会が終了。総務文教は慎重審議の結果、7年度一般会計当初予算案や補正予算案等を「可決すべきもの」としました。来週の予算決算委員会での総括質疑に向けて本格的に準備を進めます。