閉会

長丁場の9月定例会が昨日閉会しました。

注目された大森浄化センター供用開始のための条例改正案は賛成8・反対16(私は反対)で否決となりました。100条委の調査報告を尊重するという立場で、私は反対を貫かせていただきました。賛成討論1名、反対討論が3名。それぞれの主張にじっと耳を傾けていましたが、同僚議員をくさす酷いものもありました。議長経験者の言葉とは思えません。本当に残念ですし、情けなくなりました。

一連の責任をとるということでの高橋市長の給与減額案は賛成12・反対12(私は反対)の可否同数となり、議長裁決で可決となりました。私の反対の理由は①上程のタイミングが受け身と捉えざるを得ないほど遅かったこと②同時に担当副市長も(最低でも)給与減額しなければ筋が通らないこと、の2点です。

今任期最後の議会での昼食です。また食べられるようにがんばります。

本会議後、みんなで記念撮影。そして小野議長から感謝の挨拶、私も一言述べさせていただきました。副議長選挙の所信表明で誓った「通年議会の実施」が見送られたことは痛恨の極みです。申し訳なくて少し詰まってしまいました。勇退の意向を固めた方々からも挨拶がありました。ご指導いただき、ありがとうございました。

さあ!戦いに挑みます。

カテゴリー: 未分類   パーマリンク

コメントは受け付けていません。