やくみつるのエキセントリック・ジャーニー展

少し時間をつくって増田まんが美術館に行ってきました。「やくみつるのエキセントリック・ジャーニー展」が開催中です。

大学生の頃、やくみつる(別名・はた山ハッチ)の「パロ野球ニュース」にはまっていました。何冊か単行本も買ったはずです。球界や角界において大問題が起こったときにテレビで発言する識者扱いになってからは読まなくなりましたが。

4年前に横手市に全原画を寄贈された氏は実に多くの国を旅されていて、現地で入手した世界各国の紙幣、切手からトイレットペーパー、汚物袋・・・さらには塩(ボリビア)、ナマズの剥製(ブラジル)、ランチョンマット(トンガ)、魔法瓶(イエメン)、ナイル川の水(スーダン)などなど貴重品(?)がこれでもかというほど展示されています。

とはいえ、私は特別展示室の奥にあった「がんばれエガワ君」などの直筆原稿コーナーが楽しかったです!

明日はびっちりと会議の予定が入っています。

カテゴリー: 未分類 | やくみつるのエキセントリック・ジャーニー展 はコメントを受け付けていません。

いよいよ

この二日間を振り返ります。

●9日(金) 午前は南小~南中同級生のお父様の火葬に参列してから「清新」配付。午後は横手地区少年保護育成委員会の研修会でした。県南愛児園見学からよこてシャイニーパレスに移動し、谷口太郎園長の講話を拝聴しました。

以前も書いた記憶がありますが、谷口園長は湯高同期生です。長年にわたって児童福祉に携わっている経験ならではの貴重なお話でした。

●10日(土) 水上丁親子会小若梵天町内会廻り。

いよいよ、「横手の雪まつり」シーズンがやってきます。コロナ禍明け、小若梵天も復活ということで、子どもたちと元気に梵天を披露しました。

大人たちは「御神酒」という錦の御旗を掲げ、朝から晩まで奈良漬け状態となりました(笑)

明日の夜は湯高42期プチ同期会です。

カテゴリー: 未分類 | いよいよ はコメントを受け付けていません。

全国市議会議長会

整骨院での治療のおかげで腰痛はほぼ治りました。

今日は議長代理で日帰りで東京へ。朝7時半前に出発、先ほど帰横しました。

平河町の都市センターホテルで行われた全国市議会議長会の第234回理事会・第116回評議員会合同会議に出席してきました。横手市議会は評議員になっています。

会長は神戸市会の坊恭寿議長です。

来賓の自見英子・地方創生担当相。少し「へー」という話をされたので、メモしました。

協議の前に講演がありまして、総務省の事務方トップである内藤尚志事務次官が令和6年度当初予算の総務省分主要事業について説明されました。

会議の終盤には能登半島地震の被災地を代表して、木下敬夫・七尾市議会議長が発災から現在の状況についてお話されました。復旧・復興の支援に一丸となって取り組んでいかなければなりません。

 

カテゴリー: 未分類 | 全国市議会議長会 はコメントを受け付けていません。

暖冬

今朝から腰の調子が思わしくなく…着替えや車の乗り降りの時はまあまあ辛いです。夕方は整骨院の定期治療なので、腰も診てもらおうかなと。

今日も精力的に「清新」配付。暖冬もあってか予想以上にはかどっています。市政に関する質問やご意見もいただきますが、今回は「雪寄せしないので体重の調整が難儀だ」という嘆きの声も多数。そればっかりは私も対応できません(笑)

来週は予想気温が二ケタに達する日も出てきました。かまくらが溶けないか心配です。雪まつりが滞りなく終わりますように!

 

 

カテゴリー: 未分類 | 暖冬 はコメントを受け付けていません。

5分

いわゆるZ世代は、「タイパ」なるものを重視したライフスタイルを確立している人が多いと聞きます。今日の臨時議会は議員や市幹部の皆さんにとって、タイパの悪い本会議でした。5分で終わったので。

私たち議員や本庁舎を職場としている方々はいいのですがね、わざわざ別の職場から来られた皆さんにはご足労をおかけしました。先日のブログにも書きましたが、1月26日の臨時議会に間に合うように段取ってくれてれば・・・と思います。

案件はひとつだけ。今年度補正予算案の雪対策費7億4000万円です。こんなに雪が少ないのになんで?という市民の方が大多数だと思います。ですが、除雪委託単価や人件費の上昇、燃料と凍結防止資材の高騰の影響で当初予算の想定を上回るペースなのだそうです。生活道路の安全確保のために排雪も盛んに行っています。そして、異常気象で今後は天気予報通りにいかない可能性も踏まえた追加予算とのことです。

ということで本会議後は所用を済ませ、帰宅して着替えをし、「清新」配付に出かけました。明日は終日、配付の時間がとれそうです。

P.S.毎年恒例、立春朝搾り。楽しみです。

カテゴリー: 未分類 | 5分 はコメントを受け付けていません。

美郷町誕生20年~松田町長のインタビュー記事~

お隣の美郷町が11月に誕生20年を迎えます。「平成の大合併」において議論が比較的スムーズに進み、県内では一番早い合併でした。

今朝の地元紙に松田知己町長のインタビュー記事が載っていました。企業連携の重要さを強調しておられました。「有名企業との連携について語る町民が増えれば、町が企業と対等であるという認識が広がります。町民は語ることで地域の特性を自覚し、愛郷心が生まれるはずです」。

私はよく美郷町内の温泉施設に行くのですが、そこには町が連携協定や友好都市交流を結んだ一覧のパネルがあります。横手市も多くの企業と連携しているはずですが、そのようなものを見かけた記憶はありません。

町の将来像をどう描くか、という問いかけに「人口が減っても臆することなく生活できるように、各種制度を維持し、精神的に豊かに暮らせる地域にしたい」。現実を見据えた冷静なビジョンです。そして、まちづくりとは何か?ということを深く考えさせられます。

合併時から、というか旧仙南村長時代からかじ取りをされてきた松田町長の言葉は本当に心に沁みます。「隣の芝生は・・・」というわけではないですが、この方がトップで町民の皆さんは良かったですね。先日の秋東会新春発展会の挨拶でも、「エピソードを交えて短く終える」というセンスの良さが際立っていました。

行政トップの経験はまもなく四半世紀となるようですが、このような有能な方は「刺激を受ける」意味でも還暦を過ぎようが頑張っていただかなければなりません。ご活躍に期待しております!

カテゴリー: 未分類 | 美郷町誕生20年~松田町長のインタビュー記事~ はコメントを受け付けていません。

9割が不記載

各種報道によって、解散する安倍派に所属していた議員のうち、9割が派閥パーティー券販売超過分のキックバックを政治資金収支報告書に記載していなかったことが明らかになりました。その中には「本人の意向」で留任していた2名の政務官も含まれていまして即刻辞任、野党の追及ネタがまた増えました。大臣、副大臣と一緒に更迭してればよかったのに。

議員の皆さんはそれぞれのスタイルで釈明しているのですが、Y谷さんやS田さんのよう“愛国保守”を気取って「この国の誇りを取り戻す」とか「世界に冠たる日本」とか勇ましいことを言っている方がSNSでひっそりと不記載を明らかにしているのが笑えます。旧統一教会の時もそうでしたかね。

先日の秋東会新春発展会の講演で御法川信英衆議院議員が話されたとおり、今国会は与野党がいかに「政治(家)の信頼回復」に取り組めるかが焦点。自民党の“覚悟”が特に試されます。

如月に入りました。今月もよろしくお願いいたします。

カテゴリー: 未分類 | 9割が不記載 はコメントを受け付けていません。

正副→議運

それにしても、雪がない!もはや春休みを思わせるような感じになってきました。来月中旬にはかまくら、ぼんでんといった雪まつりが開催されるので、少しは雪化粧して風情を出さないと・・・と思うのですが。こればかりはお天道様しだいです。

今日の午前は「清新」の配付。前号と二枚まとめてぶじょほする旅も終盤にさしかかってます。午後から正副委員長会議と議会運営委員会。先日、臨時議会が終わったばかりですが来週また行われます。除雪費の補正予算のみという内容。なぜ、前回の臨時議会に間に合うような段取りをしなかったのか?打診を受けたときに議長も私も絶句してしまいました。

正副と議運は一時間もかからず終わり、ハンコ押しをして退庁。かかりつけのお医者さんで血圧と逆流性食道炎の薬の処方と年末の日帰りドックでCRP(炎症反応)が引っかかったので、採血してもらいました。大したことなければいいのですが。

カテゴリー: 未分類 | 正副→議運 はコメントを受け付けていません。

週末

いやー、やっぱり横綱が出れば土俵が引き締まりますね。大相撲初場所は最終盤まで三役陣が激しく賜杯を争いました。優勝決定戦で横綱・照ノ富士が関脇・琴の若を破り、4場所ぶり9回目の優勝です。満身創痍の照ノ富士、皆勤できるかどうかも怪しいと思っていましたが、さすがというか大したものです。そして、琴の若は大関昇進が確実となりました。今場所は冷静な取り口が印象的でした。

さかのぼって、今日は午前11時半から大仙市で秋田県東部地区郵便局長会(秋東会)の新春発展会に出席しました。コロナ禍を乗り越えて4年ぶりの開催です。民営化されたとはいえ、地域のインフラとして欠かせない郵便局は大切な存在です。祝賀会の前には県高校書道界の名門・大曲高校のパフォーマンスも披露されました。

またまたさかのぼって、昨日はちょいと調べもので横手図書館まで行ったのですが、私の尊敬する政治家のひとりである独立自尊のリベラスト、第55代内閣総理大臣・石橋湛山の企画展が開催中でした。評伝や全集、石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞受賞作などが揃っていて、2冊借りてきました。没後50年・生誕140年、混迷の時代にあって今こそ湛山の思想に学ぶ必要性をひしひしと感じます。

明日は議会報告「清新」配付、3月定例会に向けてのヒアリング、そして整骨院で治療です。

カテゴリー: 未分類 | 週末 はコメントを受け付けていません。

臨時議会

今日は臨時議会が行われました。議案は専決処分の報告(損害賠償額の決定・和解)4件と条例改正案(手数料条例)1件、今年度一般会計補正予算案1件です。

補正予算案は国からの物価高騰対応重点支援地方創生臨時交付金を活用して、低所得者世帯への生活支援、市立病院への助成、農家支援、そしてプレミアム付商品券事業です。私の所属する総務文教に委嘱されたのは歳入のみでした。質問が一切ないのもなんだかなと思い、確認の意味を込めて交付金の中身や限度額に対して余った予算の取り扱いについて質問しました。本会議ではすべての議案を出席者全員賛成で可決しました。

本会議後は全員協議会(行政課題説明会)。協議案件8つというボリュームでして・・・いきなり某案件で高橋聖悟議員がかみつく場面がありましたが、税金の使い方として私もいかがなものか?と思ったので気持ちはわかります。行政は事業を進める際には最悪の事態を想定しておかなければならないのでは??

P.S.春センバツの出場校が決定しましたが、今回から1校増えた東北地区最後の枠に学法石川が選ばれました!個人的に(懐かしいから)非常にうれしいのですが、有力と思われていた一関学院はショックでしょうね。

カテゴリー: 未分類 | 臨時議会 はコメントを受け付けていません。